ブログ
タグ : マッチングアプリ
恋愛・婚活
マッチングアプリ利用の29歳男性が女性の遺体を埋めた容疑
2021/01/08
マッチングアプリは危険が蔓延っていることは今までのブログでご紹介してきましたが、昨年末にマッチングアプリを利用している男性が女性の遺体を埋めたとして逮捕されたというニュースが飛び込んできました。
東京都豊島区の35歳女性の遺体が見つかった事件で、この女性が住んでいる自宅から600mの距離に住む29歳男性が死体遺棄の疑いで逮捕されたそうです(参照)。この29歳男性は栃木県那須町の山林に35歳女性の遺体を遺棄した疑いがあるそうです。
このニュースによると、29歳男性はマッチングアプリを使って女性を物色していた形跡もあるそうで、2020年の9月以降、29歳男性の自宅付近の防犯カメラの映像からこの男性が複数の女性の後をつけ回す姿が確認されているそうです。
35歳女性と29歳男性がどのようにして知り合ったのかはまだ不明ですが、実際にこのような事件が発生している以上は、危険な人が利用している可能性も視野に入れなければいけません。
マッチングアプリは利用するにあたって、結婚相談所のように独身証明書や戸籍謄本の提出を義務付けている婚活アプリは存在しません(もし存在するなら教えてください)ので、利用する敷居が低いマッチングアプリは誰でも利用できてしまうマッチングアプリはリスクが高いと言えそうです。
ブログを閲覧していただき、ありがとうございました。
エターナル出張型結婚相談所です。
名古屋市・豊田市・岡崎市など、愛知県全域が出張対象です。
愛知県内で婚活中の方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
弊社のブログ内容に関して、参考資料を元に確認をしておりますが、その真偽を確定するものではありません。
恋愛・婚活
【婚活で致命的な弱点】マッチングアプリの欠点
2020/07/17
このブログは以前のブログを再編して掲載しています。
出会いのツールとしてマッチングアプリはもはや定番ですが、婚活において最も重要な相手の信憑性に欠けるのが最大の弱点です。
マッチングアプリは、身分証明書を読み込むタイプのアプリであれば生年月日だけは大丈夫かもしれませんが、それ以外のプロフィールの真意は本人しかわからないため虚偽し放題のため信憑性に欠けます。中でも写真は要注意で、今はSNOWなどの写真加工アプリがあるため簡単に写真を細工できてしまいます。少しの加工ならまだわかりますが、別人みたいに加工されても確認する人がいませんから実際にその人に会うまでは容姿の真相はわからないわけです。
これはマッチングアプリを使用した人から聞いた実体験の話ですが、マッチングして実際に会うことになったのですが、相手の写真が全くの別人の写真でわからなかったということがあったそうです。相手から話しかけてきたのでわかったそうですが、恐ろしい話です。人は中身とよく言いますが、それでも外見が別人というのはいかがなものでしょうか。
結婚相談所ではマッチングした相手を交際終了することなくブロックや無視した行為はマナー違反とみなされます(当たり前ですけど)。場合によっては違約金が発生しますので、ブロックや無視が起こりにくいシステムとなっております。さらに結婚相談所を利用するにあたり、独身証明書や収入証明などの提出が義務付けられております。容姿も結婚相談所の人が確認しています。なので「結婚相談所の信憑性の高さは言わずもがな」ということです。
参考にしてみてください。
エターナルの料金形態が新しくなり、さらにお値打ちになりました。
豊田市・岡崎市などの三河地方や名古屋市など、愛知県全域が出張対象です。
愛知県内で婚活中の方はお気軽にお問い合わせください。
恋愛・婚活
【被害者多数】街コンに潜む危険なアレ
2020/03/17
皆さまは街コンやマッチングアプリを利用したことはありますか?
利用したことがある人であれば“アレ”に遭遇したことがあるかもしれません。
それは俗にいう「勧誘」です。
ちなみにエターナルでは、そのような行為が発覚した時点で違約金をお支払いいただくか強制退会もしくはその両方が課せられますが、街コンやマッチングアプリでも勧誘行為は禁止されています。しかし、実際は勧誘目的の人が多数参加して紛れ込んでいるのです。マルチやビジネスの勧誘が多く、インターネット検索で「街コン 勧誘」「マッチングアプリ 勧誘」と検索すると山のように関連情報が出てくることからも、それだけ多数の被害があるということが容易に想像できます。私が以前街コンに参加した時もマルチに遭遇しました。確かニュースキンのマルチだったと記憶しています。
街コンやマッチングアプリは結婚相談所と比べると審査が緩い上に、勧誘行為が発覚したところで罰則が軽く、せいぜい利用禁止及び出入り禁止が関の山です。実際、私が出会ったマルチは運営に報告したところ出入り禁止の処置をしたようです。
街コンやマッチングアプリを利用する人の中には勧誘目的の人も紛れ込んでいることを忘れないでください。
エターナルは出張型結婚相談所で、豊田市・岡崎市・名古屋市など愛知県全域が対象です。
愛知県内で婚活中の方はお気軽にお問い合わせください。
恋愛・婚活
【ぼったくりバーとグル⁈】マッチングアプリの闇
2020/03/14
マッチングアプリという名の出会い系に潜む闇を紹介します。
タイトルでネタバレしていますが(笑)、出会い系で知り合った相手はぼったくりバーとグルの可能性があります。
インターネット検索で「マッチングアプリ ぼったくり」と検索すると山のようにぼったくり被害の情報が出てきます。主に女性がぼったくりバーとグルで男性を騙すパターンが多いようで、ぼったくり手口で多いのは、女性が「行きたいお店がある」というパターン。男性は断る理由がないことがほとんどなので、被害に遭ってしまうそうです。通常は数千円~1万円前後の飲食代のはずが数万~数十万円という金額を請求されるそうです。
最近、you tubeで「ぼったくりバーに潜入」というたぐいの動画がアップされ、軒並み再数回数が上昇しています。動画を拝見すると、女性に連れられていった普通のBERでウーロンハイなどのリーズナブルなお酒とおつまみを頼み、小一時間経過後にお会計をすると数万~数十万円という異常に高額な金額を請求されていました。恐ろしい話ですが、youtubeでネタになるくらいマッチングアプリによるぼったくり被害が世に蔓延っているといえます。
参考になるぼったくりバーのyou tube動画のリンクを貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=J9H7xtk8f7Y
マッチングアプリは結婚相談所と違い、診査が甘く住民票などの提出義務が無いためこのような犯罪が蔓延っていると容易に推測できます。
マッチングアプリは気軽に利用できる分、それ相当のリスクがあるということを忘れないでください。
エターナルは出張型結婚相談所です。
豊田市・岡崎市・名古屋市など愛知県全域が対象です。
愛知県内で婚活中の方はお気軽にお問い合わせください。
最新の記事
- 2021/01/15
- 男女共通の趣味として相応しいのはアレ【コロナ影響なし】
- 2021/01/14
- 【95%以上の女性が好印象】男性が着る服のアレ
- 2021/01/13
- お見合いを成功させるために男性が習得すべきスキルのアレ
- 2021/01/12
- 【さらにお値打ち料金へ】近日料金形態を変更
- 2021/01/12
- 【正社員800名回答】冬のボーナス支給なしの割合○○%
テーマ
タグ