ブログ
恋愛・婚活
【男女共通】婚活が高確率で失敗する人の特徴3選
2023/04/03
結婚相談所を営んでいると色んな婚活の様相を目にします。婚活が上手くいく人もいればなかなかうまくいかない人もいるわけですが、婚活が上手くいかない人はある共通点があることが多いように感じたため、今回は婚活で失敗しがちな人の特徴を3つご紹介します。
①価値観が少し違うだけでNGとしてしまう
婚活で相手の価値観を重要視している人ほどこの傾向が強いように思います。私が知る限り、このような人は価値観が相手と少し違うだけでもNGと判断する人が少なくありません。
いくら結婚相手とはいえ価値観が100%同じ人はいないので、その中で及第点を見つけていくことが重要になります。
②交際初期の段階で行き過ぎた行動をしてしまう
交際し始めの段階で「結婚後の財布事情」や「共働きがいい」などと言った話をしてしまった人がいますが、残念ながらこの人は相手から交際終了を告げられてしまいました。
これは男性に多いように思います。異性への好感度の上がり方が男性の方が急激に上がりますが、男性と同じように女性の好感度も上がっていることの方が珍しいため、男性が行き過ぎた行動をしてしまうことが少なくありません。
③積極性が全くない受け身体質
残念ながら婚活で受け身体質は基本的にいいことはありません。
受け身体質だからと待っていても相手に意思が伝わることはありません。日本の女性は恋愛に関して受け身の人がとても多いのに対して最近では草食系の男性も増えてきていることから、受け身の女性と草食系の男性の間ではお互いが受け身なので何も起こりません。
中には「積極的にと言われても一歩踏み出せない」という人もいると思いますが、苦手だからと言って自分の殻に閉じこもっていては何も生まれません。
受け身で婚活が成功するのは、容姿や肩書きがとびぬけていい人といった「ほんの一握りの人しかいない」ことを理解しておきましょう。私が知る限り、このような人は100人中1人いればいいくらいの割合のように感じています。
まとめ
せっかく交際に進展しても、上記の3点の内ひとつでも該当していると高確率で婚活が失敗に終わります。特に③の受け身体質は婚活において「百害あって一利なし」でしかありません。
少しでも重い当たりのある方は早急に改善した方がいいでしょう。
いつもブログをご閲覧いただきありがとうございます。
エターナルが所属する日本結婚相談所連盟(IBJ)は、運営母体は唯一の東証プライム上場企業で、成婚数&会員数が業界第一位の結婚相談所連盟です。出張対象は豊田市・岡崎市などの三河地方を中心に名古屋市など愛知県が対象です。愛知県内で婚活中の方はお気軽にお問い合わせください。
※弊社のブログ内容に関して、参考資料を元に確認をしておりますが、その真偽を確定するものではありません。
最新の記事
- 2023/04/21
- 婚活で女性が嫌がる男性の趣味【愛知県で多いアレ】
- 2023/04/18
- 婚活パーティー参加条件「男性は年収○万円以上」について
- 2023/04/14
- お見合いで相手がドン引きの話題3選
- 2023/04/11
- 婚活男性がモテなくなる特徴【いつも使っているアレ】
- 2023/04/07
- 【成婚者から学ぶ】結婚相談所で成婚しやすい人の特徴3選
テーマ
タグ