blogブログ

恋愛・婚活

Q,婚活写真でメガネは不利ですか?

2023/03/17

結婚相談所などで活動を始める際にプロフィール用の写真を掲載しますが、この時に普段からメガネを掛けている方はメガネ姿の写真を撮影することが多いものですが、婚活においてメガネ姿を有効活用できることを知らない人は少なくありません。これを知らないと場合によっては婚活で不利になることもあります。そこで今回はメガネ姿の写真に関する解説をしていこうと思います。

 

女性は不利になる可能性がある

現女性会員の写真を見みてみると眼鏡をかけている写真はほとんど見当たりません。これは、眼鏡が不利になることをなんとなくわかっているからだと思います。

眼鏡は、印象がきつく見られがちです。就活用の写真であればいいいいかもしれませんが、婚活写真で印象がきつい写真は、婚活としては不向きです。

とはいえ、普段はメガネをかけているのに、写真はメガネを外している写真しかない場合、お見合いに初めて会った時にお相手が戸惑われます。

お相手が戸惑いを覚えないように、自己PR文に「普段はメガネをかけています」という文言の掲載などの対策はしておきます。

 

 

男性は逆に有利になる可能性がある

男性の場合、メガネ姿が知的に見えて好印象になることも少なくないため、男性のメガネ姿は悪いとは思いません。

結婚相談所やマッチングアプリでは複数の写真が掲載可能なため、その写真を全てメガネ姿にするのではなく可能であればメガネを外した写真も一緒に掲載することをおすすめしています。

それを見た相手は、素顔とメガネ姿のギャップを推し量ることができます。

 

 

まとめ

メガネ姿が一概に不利とは言えませんが、自分の判断だけでメガネ姿の有無を決めてしまうと相手からの印象が良くない写真を掲載することになりかねません。写真掲載の際は、掲載前にカメラマンやカウンセラーに相談して客観的な意見を取り入れることも重要です。

 

 

いつもブログをご閲覧いただきありがとうございます。
エターナルが所属する日本結婚相談所連盟(IBJ)は、運営母体は唯一の東証プライム上場企業で、成婚数&会員数が業界第一位の結婚相談所連盟です。出張対象は豊田市・岡崎市などの三河地方を中心に名古屋市など愛知県が対象です。愛知県内で婚活中の方はお気軽にお問い合わせください。
※弊社のブログ内容に関して、参考資料を元に確認をしておりますが、その真偽を確定するものではありません。

一覧に戻る