blogブログ

恋愛・婚活

実際にあった交際終了の原因3選

2023/02/22

結婚相談所を営んでいると色んな交際の情報が入ってきます。交際が上手くいく情報ばかりならいいのですが、残念ながら交際が終了してしまう情報が入ってくることも少なくありません。せっかく交際に進展したのに終了してしまうような原因は一体なんなのでしょうか。そこで今回は交際終了になりやすい原因を3つピックアップしてご紹介します。

 

①交際序盤で結婚した後の具体的な話をする

一般的には、交際が順調に進んで期間が経過してから、ようやく徐々にそのような話が出てくるものですが、まだお互いのことが良くわかっていない交際の初期段階の時点で盛り上がってしまい結婚後の話をしてしまい、相手が引いてしまいます。

例えば、交際して間もない頃に「結婚後はお財布を別々にしたい」と話をされても困る人が多いと思いますが、当の本人はこのことに気付かずに相手に聞いてしまいます。

このパターンは男性に多いので、男性の方は気を付けましょう。

 

 

②お会計を出してくれた相手にお礼を伝えない

これは女性に非常に多いパターンで、男性がお会計を支払っても女性がお礼を言わないケースは男性から交際終了を告げられるケースが多く、特に食事デートの後に男性がお会計を出したのに女性がお礼を言わなかったパターンが少なくありません。

このような女性の中には、デートで緊張していてお礼が言えなかったという人もいると思いますが、言えなかったとしても後からLINEなどでお礼を伝えることは出来るはずです。

 

 

③自分の癖に気付いていない

人それぞれ癖はあるものですが、マナーが悪い癖がある人は交際終了になりやすいです。マナーが悪い癖をいくつか挙げると

・貧乏ゆすり

・食べ方が汚い

・姿勢が悪い

・挙動不審

お見合いではこのような癖を我慢できても、初回デートでこの癖が出てしまう人が多く、このような場合は初回デートの後に交際終了を告げられることが多いです。

自分の癖はなかなか気づきにくいものですが、今までの自分の所作を俯瞰して振り返り、少しでも心当たりがある人は早急に改善した方がいいでしょう。

 

 
いつもブログをご閲覧いただきありがとうございます。
エターナルが所属する日本結婚相談所連盟(IBJ)は、運営母体は唯一の東証プライム上場企業で、成婚数&会員数が業界第一位の結婚相談所連盟です。出張対象は豊田市・岡崎市などの三河地方を中心に名古屋市など愛知県が対象です。愛知県内で婚活中の方はお気軽にお問い合わせください。
※弊社のブログ内容に関して、参考資料を元に確認をしておりますが、その真偽を確定するものではありません。

一覧に戻る