ブログ
恋愛・婚活
独身VS結婚 幸福度が高いのはどっち?
2023/01/05
新年あけましておめでとうございます。2023年もよろしくお願いします。
年末年始に有名人の結婚のニュースが飛び交いました。現在進行形で婚活中の方はそんな嬉しい報告ができるような結婚を目標に活動していると思いますが、一方で「結婚は人生の墓場」などという言葉もあるように結婚にネガティブなイメージを持っている人も少なからずいることは間違いありませんが、独身と結婚ではどちらの方が幸福度が高いのでしょうか。そこで今回は独身と結婚の幸福度を調べた調査をご紹介します。
この調査は日本結婚相談所連盟(株式会社IBJ)が日本結婚相談所連盟を利用して成婚された424人(男性214人、女性210人)を対象に「独身時代と結婚時代、幸福度を数値化すると何点か」を聞いたアンケート調査をご紹介します。
Q,幸福度を数値化すると何点ですか?(100点満点中)
成婚者に独身時代と結婚してからの幸福度を100点満点で数値化してもらった結果、独身時代は平均70.6点に対して結婚してからは平均88.9点と独身時代の点数を大きく上回る結果となりました。
まとめ
結婚は2人にとって大切なイベントの一つです。人生のターニングポイントにもなるからこそ、嬉しい気持ちの中に不安があったりするものですが、結婚後の幸福度は独身時代よりも上がるといって間違いなさそうです。
これから、大事な人へのプロポーズを控えている方、結婚を考えている方は参考にしてみてください。
いつもブログをご閲覧いただきありがとうございます。
エターナルが所属する日本結婚相談所連盟(IBJ)は、運営母体は唯一の東証プライム上場企業で、成婚数&会員数が業界第一位の結婚相談所連盟です。出張対象は豊田市・岡崎市などの三河地方を中心に名古屋市など愛知県が対象です。愛知県内で婚活中の方はお気軽にお問い合わせください。
※弊社のブログ内容に関して、参考資料を元に確認をしておりますが、その真偽を確定するものではありません。
最新の記事
- 2023/01/26
- 6人以上の女性に告白された経験がある男性の共通点
- 2023/01/25
- 【当会員成婚から学ぶ】成婚できる人の特徴3選
- 2023/01/23
- 今より確実に「モテる」ようになる方法
- 2023/01/19
- 男性が絶対に喜ぶバレンタインのプレゼント3選
- 2023/01/16
- お願いだけでは結婚はできません
テーマ
タグ