ブログ
恋愛・婚活
【超危険】アレが理由で交際終了
2022/11/29
交際終了する時の理由で「価値観の違い」という理由で交際を終了したケースは非常に多いものです。一緒にいた相手に価値観の違いを感じて交際終了を決断するケースがほとんどですが、中にはお見合いの短時間で価値観の違いを感じてお見合い不成立になるケースも少なくありません。それほど重要に感じている人が多い価値観ですが、今回はその価値観について解説していきたいと思います。
結婚相手でも生まれ育った環境が全く違う他人なので価値観の違いはあって当然
婚活や結婚となると価値観の違いを重要視する人が多いですが、結婚するほどの相手でも血の繋がりがない他人です。当たり前ですが、生まれも育ちも全く違う他人の価値観が違うのは至極当然です。
そのような理由から、婚活や結婚で価値観の違いにばかり注目してしまうと、ほとんどの場合、婚活が上手くいきません。結婚でも、結婚後に離婚することになった理由として「価値観の違い」という理由で離婚というケースを耳にしたことがある人は多いと思います。
価値観は「話し合って及第点を見つけてもいい相手かどうか」という考えが吉
価値観に関して譲れない相手だった場合は「価値観について話し合うほど大事ではない相手」ということになりますので、そのような相手だった場合は交際終了なりお見合いをお断りすればいいと思いますが、価値観は違いばかりに注目してしまうと、どうしても悪い結果になりがちです。
そこで価値観に関して違いに注目するのではなく、「価値観の違いについて、話し合って及第点を見つけてもいいほどの相手かどうか」が重要になります。
そうすることで、お互いに価値観の違いについての意見をすり合わせることで、意外とすんなり及第点が見つかるケースも少なくありません。
交際相手やパートナーに対して価値観の違いを感じている人は参考にしてみてください。
いつもブログをご閲覧いただきありがとうございます。
エターナルが所属する日本結婚相談所連盟(IBJ)は、運営母体は唯一の東証プライム上場企業で、成婚数&会員数が業界第一位の結婚相談所連盟です。出張対象は豊田市・岡崎市などの三河地方を中心に名古屋市など愛知県が対象です。愛知県内で婚活中の方はお気軽にお問い合わせください。
※弊社のブログ内容に関して、参考資料を元に確認をしておりますが、その真偽を確定するものではありません。
最新の記事
- 2023/01/26
- 6人以上の女性に告白された経験がある男性の共通点
- 2023/01/25
- 【当会員成婚から学ぶ】成婚できる人の特徴3選
- 2023/01/23
- 今より確実に「モテる」ようになる方法
- 2023/01/19
- 男性が絶対に喜ぶバレンタインのプレゼント3選
- 2023/01/16
- お願いだけでは結婚はできません
テーマ
タグ