ブログ
恋愛・婚活
婚活で実家暮らしが苦戦する理由
2022/06/30
婚活中の方のパートナーの条件で「実家暮らしの人でもいい」という人は少なくありませんが「パートナーの条件で実家暮らしの人」という人はほとんどいないと思います。少なくとも私は一度も聞いたことがありません。
婚活ではネガティブなイメージが先行しがちの実家暮らしですが、ある調査によると実家暮らしが婚活で苦戦して当然というような結果が出ていることがわかっています。
そこで今回は、2013年に株式会社オウチーノが、実家暮らしをしている20代の社会人332名と、以前に実家暮らしをしていた20代社会人218名を対象に行った「実家暮らし」に関するアンケート調査を私の考察と共にご紹介します(参照)。
実家に生活費を月額でいくら入れてましたか?
実家に生活費を入れている割合で最も多かったのが0円で、4人に1人以上の割合で実家暮らしでも実家にお金を納めていないという結果が出ています。
社会人が実家に住まわせてもらっているのにノーマネーでは・・・
社会人になったと同時に独り立ちした人は、上記の結果を見て驚いているのではないでしょうか。私も社会人になったと同時にひとり暮らしを始めたので、この結果にはとても驚いています。
社会になる年齢になれば、実家の家賃、食費、光熱費などを考慮してお金を入れるのが一般的ですが、全くお金を実家に入れていない人が異性から素敵な人に見えるかと言われると難しいのではないでしょうか。
実家暮らしでちゃんとお金を納めている人もいますが、実家にお金を納めない人が最も多い上記のアンケート調査の結果では、婚活において実家暮らしのイメージが良くないのは仕方がないのかもしれません。
実家暮らしの人の中には、実家からお金を入れることを拒否されている人もいるかもしれません。しかし、それは完全に甘えです。実家に住まわせてもらっているのであれば、お金を入れるのが社会人としての一般常識ということを忘れてはいけません。
実家暮らしでお金を入れていない独身の方の参考になれば幸いです。
いつもブログをご閲覧いただきありがとうございます。
愛知県豊田市の出張型結婚相談所エターナルは業界第1位の会員数を誇る日本結婚相談所連盟(IBJ)正規加盟店です。出張対象は豊田市・岡崎市などの三河地方を中心に名古屋市など愛知県が対象です。
愛知県内で婚活中の方はお気軽にお問い合わせください。
※弊社のブログ内容に関して、参考資料を元に確認をしておりますが、その真偽を確定するものではありません。
最新の記事
- 2022/08/12
- お盆休みに浮気・不倫をしている人の口実3選
- 2022/08/10
- 結婚相談所(IBJ)で成婚した男性の年収分布
- 2022/08/09
- 女性が引く男性のLINEのアイコン【圧倒的1位はアレ】
- 2022/08/08
- Q,タトゥーが入っています。婚活は大丈夫ですか?
- 2022/08/05
- 【男性vs女性】別れた恋人に未練があるのはどっち?
テーマ
タグ