ブログ
その他
【愛知県でトラブル】コロナ禍の挙式キャンセル料問題
2022/04/15
結婚式のキャンセルと言えば、以前はカップルや式場のトラブルが原因のものがほとんどで、キャンセル自体が珍しいことでしたが、コロナ禍になった昨今では感染者数に伴って式のキャンセルが相次いでいるなかで、キャンセル料のトラブルが相次いで発生しています。
愛知県で披露宴キャンセルのトラブル
名古屋地裁で行われた裁判で、名古屋市のホテルが挙式をキャンセルした愛知県の40歳代夫婦にキャンセル料約150万円を求めた訴訟では、名古屋地裁は今年2月25日、ホテル側の請求を棄却する判決を言い渡し3月12日に確定したそうです(参照)。
ホテルから控訴された夫婦の代理人の弁護士は「キャンセル料を支払った人はいると思うので、裁判所がきちんとした判断を示したことは意味がある」と話しているそうです。
コロナ禍の結婚式は色んな意味でリスクが高いのかも
コロナ禍のご時世でなければ披露宴もいいかもしれませんが、コロナが収束していない現在はいつ感染拡大するかわからないリスクを踏まえると、コロナが収束する前の段階での披露宴はキャンセル料のトラブルのリスクが高いと言えます。
コロナ禍の今のご時世、披露宴に掛けるはずだった費用は家具などの生活の面で出費した方がいいのかもしれません。
いつもブログをご閲覧いただきありがとうございます。
愛知県豊田市の出張型結婚相談所エターナルは会員数業界第1位のIBJ正規加盟店です。
出張対象は豊田市・岡崎市などの三河地方を中心に名古屋市など愛知県全域が対象です。
愛知県内の方はお気軽にお問い合わせください。
※弊社のブログ内容に関して、参考資料を元に確認をしておりますが、その真偽を確定するものではありません。
最新の記事
- 2022/05/19
- 【高級品意味なし!】男性の持ち物で女性の好感度が上がる物
- 2022/05/18
- 【実話】プロフィール写真を加工して起こった悲劇
- 2022/05/17
- 高確率で敬遠されるパートナーに求める条件3選
- 2022/05/16
- 老化防止が期待できる食べ物【スーパーで買えるアレ】
- 2022/05/13
- お見合い後お断り理由「会話が盛り上がらなった」について
テーマ
タグ