ブログ
恋愛・婚活
結婚のチャンスを逃しやすい女性の特徴3選【対策あり】
2022/04/14
婚活中の女性で、素敵な男性が見つからずに苦労している人はいると思いますが、知らない間に素敵な男性と交際できるチャンスを不意にしているは意外と多いものです。婚活中であれば、せっかくのチャンスを不意にしないようにしたいものです。そこで今回は結婚相談所のカウンセラー目線で結婚のチャンスを逃しやすい女性の特徴を3つご紹介します。
①男性のアプローチに戸惑う
男性のアプローチに女性が戸惑いすぎるのは、素敵な男性を逃す可能性が高まります。
女性と男性では異性に対する好感度の上がり方に差があります。特に知り合って間もない時期の好感度の上がり方は男性と女性ではかなりの差があり、女性は好感度が上がりにくいのに対して男性は好感度が急激に高くなるので、この状態で女性が戸惑うのも無理もないわけですが、そんな男性でも、素敵な男性の可能性も充分あるわけですが好感度の差によって戸惑いアプローチを不意にしてしまいます。
アプローチしてきた男性が「生理的に無理」など、どうしても無理なら仕方ありませんが、そうでなければ1回の食事デートはしてみることで、素敵な男性を逃す可能性を減らせます。
②受け身すぎる
恋愛に関して日本の女性は世界的に見て受け身ということがある調査でわかっています。それが証拠に、私が知る女性も恋愛に関して受け身の人がとても多いですが、そんな女性に「もう少し積極的になった方がいいのでは」と促しています。
ある恋愛に関する調査で、女性からの誘いを男性が受けるか否かを調べたアンケート調査では約8割の男性が女性からの誘いを受けると回答しています。
つまり、女性がもっと積極的になれば男性はそのアプローチに答えやすい訳ですが、女性は受け身な人が多く、さらに①の理由で戸惑ってしまい素敵な男性を逃している可能性があります。
③察してほしい気持ちが強すぎる
女性特有に「察して」が強すぎる女性は素敵な男性を逃す可能性が高まります。男性は女性ほど察する能力が高くないので、行動や言葉に表してほしい男性と「察して」の女性では親睦が深まるものも深まりません。
女性に力仕事を頼む男性はいないと思いますが、男性に「察してほしい」とお願いするのは、女性に力仕事を頼むようなものです。
女性もその辺りを理解して、男性には言葉や行動で自分の気持ちを示すことが重要になります。
いつもブログをご閲覧いただきありがとうございます。
愛知県豊田市の出張型結婚相談所エターナルは会員数業界第1位のIBJ正規加盟店です。
出張対象は豊田市・岡崎市などの三河地方を中心に名古屋市など愛知県全域が対象です。
愛知県内の方はお気軽にお問い合わせください。
※弊社のブログ内容に関して、参考資料を元に確認をしておりますが、その真偽を確定するものではありません。
最新の記事
- 2022/05/19
- 【高級品意味なし!】男性の持ち物で女性の好感度が上がる物
- 2022/05/18
- 【実話】プロフィール写真を加工して起こった悲劇
- 2022/05/17
- 高確率で敬遠されるパートナーに求める条件3選
- 2022/05/16
- 老化防止が期待できる食べ物【スーパーで買えるアレ】
- 2022/05/13
- お見合い後お断り理由「会話が盛り上がらなった」について
テーマ
タグ