ブログ
恋愛・婚活
散髪は床屋もいいけど美容院をおすすめする理由
2022/04/12
昔は髪を切るにあたり男性は「床屋」女性は「美容院」といった風潮がありましたが、最近は男性でも美容院を利用している人は少なくありません。各夕男性の私も髪を切る際は美容院を利用しています。私が行く美容院では、ヘアセットのやり方や髪に合ったヘアワックスを教えてくれたりしてプライベートのおしゃれ度合いがアップする要素があります。
おしゃれな男性の方が女性ウケは良いのは間違いないので、独身の男性は髪を切る時たまには美容院の門を叩いてみた方が婚活の観点ではいいわけですが、男性で美容院を利用したことがない割合が意外と多かったのでご紹介します。
Webサイトexciteニュースに掲載されている調査で、しらべぇ編集部が20代~60代の男性750人を対象に「美容院で髪を切ったことがありますか?」というアンケート調査で、各年代別の調査結果を私の考察と共にご紹介します。
Q,美容院で髪を切ったことがありますか?(回答750人)
男性全体では約4割の男性が美容院を利用したことがないと回答しており、年代別の集計では年代が上がるにつれて美容院を利用したことがない割合が上がってはいるものの、アンケート調査内で最も若い20代の割合でも約3割と、意外と美容院を利用したことがない男性は多いようです。
独身男性は「床屋」より「美容院」に行った方がいい理由3選
■残念な髪型になりにくい
これは私の経験則ですが、安価な床屋は髪を切る人が指名できず、たまにとんでもない髪型にする人もいるので、安価な床屋は変な髪型になるリスクがあります。中には上手く切ってくれる人もいますが、指名できないことを踏まえると、安価な床屋の変な髪型になるリスクは少なくありません。
■ヘアスタイルの正しいやり方を教えてもらえる
自宅でヘアセットをする時に上手くいかないことがあると思いますが、美容院でそのことを相談するとヘアワックスの正しい付け方などを丁寧に教えてもらえます。
■女性目線の意見が聞ける
床屋では髪をセットするのはほとんど男性なのに対し、美容院では女性に髪をセットしてもらうことも普通にあり、その時に女性目線の意見を聞くことができます。
美容院を利用したことがない男性は参考にしてみてください。
いつもブログをご閲覧いただきありがとうございます。
愛知県豊田市の出張型結婚相談所エターナルは会員数業界第1位のIBJ正規加盟店です。
出張対象は豊田市・岡崎市などの三河地方を中心に名古屋市など愛知県全域が対象です。
愛知県内の方はお気軽にお問い合わせください。
※弊社のブログ内容に関して、参考資料を元に確認をしておりますが、その真偽を確定するものではありません。
最新の記事
- 2022/07/01
- 浮気・不倫をしない人の特徴3選
- 2022/06/30
- 婚活で実家暮らしが苦戦する理由
- 2022/06/29
- 婚活で容姿を重要視する割合が多いのはどっち?【男vs女】
- 2022/06/28
- 【女性目線】モテる男性の特徴・共通点ランキング
- 2022/06/24
- 離婚率が2.5倍も上がる結婚前のアレ
テーマ
タグ