ブログ
人間関係
【お見合いで必須スキル】会話のキャッチボールのコツ3選
2022/01/11
初対面で緊張しがちのお見合いですが、お見合いが上手くいくためには会話のキャッチボールは欠かせません。会話のキャッチボールをすることで緊張も和らぎ肩の力が抜けるとより良い会話のキャッチボールができるようになりますが、そもそも会話のキャッチボールのコツを知らないままお見合いに望むとお見合いが上手くいくものも上手くいかなくなってしまいます。お見合い実施前に会話のキャッチボールのコツは頭に入れておきたいところです。そこで今回は会話のキャッチボールのコツを3つご紹介します。
①共感で話題を広げる
相手の言ったことに対して共感してみると意外と会話のキャッチボールが上手く行きます。
例えば「今日は寒いですね」→「雪が降りそうなくらい寒いですよね。車を持っている人は路面凍結とか大変ですよね」というように話をした場合、相手の言ったことに共感しているのに加えて、相手が車を持っていれば相手が自分の意見に共感してもらえ、会話が弾みやすくなります。
②相手が言ったことに対する質問をする
会話で唐突な質問は相手からの印象が良くありませんが、話の流れに沿った質問であれば会話のキャッチボールがスムーズになります。
例えば「この前、道に何か落ちていると思って近づいてみるとお金が落ちてた」→「お金が落ちるなんて珍しいですね。いくら落ちてたんですか?」というように、相手の言ったことに対する質問をすると相手も回答しやすくなります。
③相手が興味あることで自分のエピソードを話す
相手の趣味がわかっている場合、相手の趣味に関する自分のエピソードがあると相手も自分の趣味に関する話なので話が弾みやすくなります。
例えば、相手が野球観戦が好きな人だった場合「この前、友達とナゴヤドームで野球観戦中に後ろの席の若い女の子から声を掛けられまして、連絡先交換しようと若い女の子から言われたのに友達がまさかの拒否!」というようなエピソードを話すと盛りあがります。
まとめ
最初から会話が上手い人などいません。これらのコツを活かすために、特に①と②最初は上手くいかなくても経験を積む必要があります。知り合いにお願いしてみたり、婚活パーティーで実践してみるのもいいでしょう。何はともあれ実践しないと上手くならないので上記の特徴を頭に入れた上で実践していただき、少しずつ自分のものにしていきましょう。
いつもブログをご閲覧いただきありがとうございます。
愛知県豊田市の出張型結婚相談所エターナルは会員数業界第一位のIBJ正規加盟店です。
出張対象は豊田市・岡崎市などの三河地方を中心に名古屋市など愛知県全域が対象です。
愛知県内の方はお気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちら
※弊社のブログ内容に関して、参考資料を元に確認をしておりますが、その真偽を確定するものではありません。
最新の記事
- 2022/07/01
- 浮気・不倫をしない人の特徴3選
- 2022/06/30
- 婚活で実家暮らしが苦戦する理由
- 2022/06/29
- 婚活で容姿を重要視する割合が多いのはどっち?【男vs女】
- 2022/06/28
- 【女性目線】モテる男性の特徴・共通点ランキング
- 2022/06/24
- 離婚率が2.5倍も上がる結婚前のアレ
テーマ
タグ